ブログBLOG

イベント

2023.10.19

SDGsな変わり風呂「みかんの湯」 身体はポカポカ、お肌はツヤツヤに! 協力:JAかながわ西湘

「冬はこたつでみかん!」と言うように寒い季節の定番果実である「みかん」。そこで冷え込みが強くなる11月は箱根小涌園の地元「JAかながわ西湘」ご提供のみかんを使用したSDGsな変わり風呂をご用意!

 

日本には古くから「季節湯」という、薬草や旬の植物を湯船に入れて楽しむ入浴文化があり、みかんの湯に入ると、「身体がよく温まり、風邪を引かない」と言われています。その秘密は果皮に含まれる、リモネンと呼ばれる精油成分です。リモネンには“血行促進”作用があるとされ“冷え性”への効果や、柑橘系特有の爽やかな香りによる“リラックス効果”、さらには実と果皮に豊富に含まれるクエン酸やビタミンCによる“美肌効果”も期待できます。

 

箱根の山々は紅葉で色鮮やかに染まり、気温もぐっと下がり、温泉が恋しくなる季節が訪れます。是非この機会に、みかんの甘く爽やかな香りに包まれながら地元の恵みを身近に感じ、元湯 森の湯で身体の芯から温まる癒しのひとときをお楽しみください。

 

開催期間:2023年11月1日(水)~2023年12月4日(月)延長しました!